おはようございます!
今日はTHE HIRAMATHU 軽井沢 御代田のお部屋について綴ります。
デラックスツイン
THE HIRAMATHU 軽井沢 御代田の客室は、本館の28室とヴィラ9棟です。
お部屋とヴィラの種類は
- デラックスツイン
- ジュニアスイート
- 御代田スイート
- ザ・ひらまつスイート
- ドッグヴィラスイート
- ヴィラスイート
- テラスヴィラスイート
があり、私たちは一番コンパクトなデラックスツインに宿泊しました。
コンパクトと言っても屋内だけで79.7㎡~85.9㎡あるので、2人で使うには充分な広さでした。
テラスもありますしね。
デラックスツインはフォレストヴューとスカイヴューがあり、私たちの宿泊した102号室はフォレストヴューのお部屋です。

お部屋はこんな感じです。

優しい色合いのお部屋で寛げました。
ソファーからの眺めです。↓

ウェルカムスイーツのリンゴケーキです。
コーヒーと共にいただきました。

テラスはとても広々としていました。
滞在中、2時間ほどテラスで読書をしたのですが、小鳥のさえずりや爽やかな風が心地よかったです。

テラス用サンダルが用意されていました。


こちらは室内のデスクです。
滞在中、デスクで作業をする機会はなかったので、残念ながらほとんど利用できませんでした。
それと、今回はスチームアイロンをお借りしました。(宿泊前に事前に電話でお願いしておきました。)
ミニバー
ミニバーにはコーヒーミルやティーポットまで用意されていました。
コーヒー豆もあるので、自分で豆から挽いてコーヒーを楽しめます。(面倒くさがりの私は挽きませんでしたが…)

右側(ベージュ)がコーヒー豆、左側(白)が紅茶です。
紅茶はドライアップルやハーブがブレンドされでおり、長野県らしいものでした。

こちらはお茶請けの麦チョコとあられです。
夫・ナリのお気に入りです。

そして、こちらは他のひらまつホテルでもおなじみのネスプレッソと紅茶・緑茶・ハーブティーです。

コーヒーカップも充実しています。

カトラリーやお皿も用意されています。

もちろんグラスやネスプレッソ、湯沸かしポットも。

バスルーム

洗面台も広々です。

湯舟からは清々しい眺めを楽しめます。
外から見えないかチェックしてみたのですが、うまい具合に木々などで遮られていました。

大塩温泉のお湯とのことです。
お部屋に温泉があるとほんと楽で良いです。
朝風呂も気持ちよかった~
トイレも持て余すほどに広々でした。

歯ブラシ、ヘアブラシ、シャワーキャップ、シェイバー、綿棒・ヘアゴム・コットンです。
奥は基礎化粧品です。(詳細は後ほど)

何だかオシャレなヘアドライアーがありました。

基礎化粧品、シャンプー、コンディショナー、ボディソープはWaphytoという日本のメーカーの製品が用意されていました。
とても香りが良くて癒されました。

かなりリッチな使い心地でした。
しっとり派の方向きかな。
春夏はさっぱり派の私にとっては秋冬に使いたくなるような基礎化粧品でした。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープも良い香りで使い心地が良かったですよ。
シャンプー、コンディショナーもしっとりタイプでした。

そして、こちらはアルコール消毒液です。
ペンタイプのオシャレなアルコール液、気が利いてます
アメニティーの中で1番のお気に入りかも。


バスローブはタオル地のふかふかなタイプでした。
ヒラマツの客室はどこも居心地がよくて手寛げるので大好きです。
さて、次回はお食事について綴る予定です。
今日も最後までお付き合いくださりありがとうございました。
それではまた…
コメント