催し物松坂屋名古屋店で開催された紅茶の飲み放題に行って来ました おはようございます!Micandaです。 帰省時に松坂屋名古屋店で開催された紅茶飲み放題イベントに行って来ました。行く前は「5500円かかるし、どうしようかな?」と思っていたのですが、参加してみたら発見があり、思っていた以上に楽しくて大満足...2020.01.24催し物
神社仏閣・公園・庭園国営昭和記念公園 一面に広がる黄色いコスモスに心癒されました おはようございます!Micandaです。 9月23日にコスモス畑を見に、立川にある昭和記念公園へ行って来ました。 黄色いコスモスが一面に咲いていて、とても美しかったですよ。 ということで今日は昭和記念公園について綴ります。 とにかく広い昭和...2018.09.25神社仏閣・公園・庭園
催し物夏の神宮球場は野球のルールが分からなくても楽しいよ! おはようございます!Micandaです。 先日、神宮球場に行ったので、今日はそのお話です。 TOKYO 燕プロジェクト 7月21日に神宮球場で行われた、ヤクルト対ドラゴンズの試合に行って来ました。 試合結果は…ここでは触れずにおきましょう。...2018.07.25催し物
美術館・博物館「ショーメ 時空を超える宝飾芸術の世界」皇妃にも愛されたジュエリーを観にいきました おはようございます!Micandaです。 先日、素晴らしく美しいジュエリーを見てきたので、今日はそのお話です。 ショーメ 時空を超える宝飾芸術の世界 JR東京駅から徒歩で約5分のところにある三菱一号館美術館で2018年6月28日~9月17日...2018.07.22美術館・博物館
美術館・博物館明治村 帝国ホテル中央玄関 ライト館 大正、昭和の華やかな社交場に思いを馳せる おはようございます!Micandaです。 少しだけ久しぶりの投稿になってしまいました。 今日はGWに行った明治村の帝国ホテル中央玄関について綴ります。 明治村にある帝国ホテル中央玄関は、1923年建造の建物で、20世紀建築界の巨匠フランク・...2018.07.15美術館・博物館
美術館・博物館静嘉堂文庫美術館でものすごいパワーを感じるお茶碗を観てきました! おはようございます!Micandaです。 昨年(2017年)10月、テレビ東京の『美の巨人たち』で国宝の神秘的でとても美しい茶碗が紹介されていました。 世田谷区にある静嘉堂文庫美術館に所蔵されているのですが、いつも展示されているものではない...2018.05.31美術館・博物館
美術館・博物館ガレも愛したー清朝皇帝のガラス展に行って来ました おはようございます!Micandaです。 5月は日差しは強いものの、日陰にいれば風も爽やかで気持ちの良い季節ですね。 私は基本、家にいるのが好きなので、今月は家でたくさん本を読みました。 部屋に吹き込む風も爽やかで、読書もはかどりました。 ...2018.05.28美術館・博物館
その他GW帰省のあれこれ おはようございます!Micandaです。 前回の投稿から10日以上空いてしまいました(-_-;) GW+5日間、名古屋へ帰省していました。 1本しか予約投稿をしていかなかったので、このありさまです…💦 そんなこんなで何から投稿していこうかと...2018.05.13その他
その他東京ミッドタウン日比谷 とにかく混んでいましたが、おいしそうなグルメがたくさんありました おはようございます!Micandaです。 東京ミッドタウン日比谷が3月29日にオープンしましたね。 私はオープン日の前日に知ったのですが…(^^; 私は六本木にある東京ミッドタウンが好きなのですが、日比谷はどんな感じか気になり昨日(3月30...2018.03.31その他
美術館・博物館すみだ北斎美術館で今年はめでたい福づくし! ありがたいお言葉もいただきました! おはようございます!Micandaです。 先日はせっかくの3連休だったのでどこかに出かけたいと思い、夫・ナリと両国駅にあるすみだ北斎美術館へ行って来ました。 ということで、今日はすみだ北斎美術館へ行ったお話を綴ります。 すみだ北斎美術館 す...2018.01.10美術館・博物館