スポンサーリンク
鹿児島

鹿児島空港で足湯と郷土料理・鶏飯を楽しみました! 鹿児島旅行㉒

おはようございます!Micandaです。鹿児島市維新ふるさと館を見終え、この日は荒天だったので予定より早めに鹿児島空港へ向かいました。(国内線なのに出発の2時間前に空港に着いていました。)今日は出発までの時間に食べた鹿児島郷土料理と天然温泉...
鹿児島

鹿児島市維新ふるさと館 歴史が苦手でも楽しく学べる資料館 鹿児島旅行㉑

おはようございます!Micandaです。今日は鹿児島旅行3日目、鹿児島市維新ふるさと館について綴ります。鹿児島中央駅から歩いて行ける距離にあるので助かります。(徒歩7分くらい)旅行計画では城山展望台や西郷洞窟や西郷隆盛銅像もこの日に見に行く...
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘

セテュヌボンニデー(向ヶ丘遊園駅近く) ベイクドカフェでおいしいパンも楽しめるハンバーグランチをいただきました!

おはようございます!Micandaです。8月30日に向ヶ丘遊園の人気パン屋さんセテュヌボンニデーのカフェがオープンしたというお話を綴りました。その時はスイーツをいただいたのですが、お食事メニューが気になったので再訪しました。ということで、今...
スポンサーリンク
鹿児島

マグロはもちろんウニも甘くてとってもおいしい 黒まぐろ専門店 黒・紋 鹿児島旅行⑳

おはようございます!Micandaです。いつぶりでしょうか?かなり久しぶりに鹿児島旅行の続きを綴ろうと思います。3日目、指宿から鹿児島中央駅へ戻り、昼食を食べたお話を綴ります。黒まぐろ専門店 黒・紋3日目はかなり強い雨脚でした。でも、有難い...
千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・成城

クレープリーチロルでフルーツの華やかなクレープを食べました!

おはようございます!Micandaです。先週のことになりますが、祖師ヶ谷大蔵のクレープリーチロルというお店へクレープを食べに行きました。今日はそのお話です。Creperie Tirol (クレープリーチロル)クレープリーチロルは祖師ヶ谷大蔵...
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘

人気のパン屋さんセテュヌボンニデーのカフェが8月30日にオープンしました!

おはようございます!Micandaです。お気に入りのパン屋さんC'EST UNE BONNE IDEE!(セテュヌボンニデー)がお隣にカフェをオープンされたので、今日はそのお話を綴ります。セテュヌボンニデーのカフェセテュヌボンニデーは小田急...
銀座周辺

キルフェボン グランメゾン銀座で晩夏のお楽しみマスカットのタルトをいただきました!

おはようございます!Micandaです。この時季、毎年楽しみにしていることがあります。それはマスカットを使ったスイーツを食べることです。私はフルーツの中でマスカットが1番好きなんですよね(^^)フルーツパーラーでマスカットパフェを食べること...
お土産

GINZA SIXで大人気のISHIYA GINZA Saquを買いに行きました!実食編

おはようございます!Micandaです。今週は夏が戻ってきて暑い日が続いていますね。暑さにすっかり弱くなった私は秋が待ち遠しいです。それはさておき、今日は石屋製菓さんのSaqu(サク)をいただいた感想を綴ります。Saqu(サク)先日、Saq...
千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・成城

つるばみ舎 土日祝限定のモーニングセットをいただきました!

おはようございます!Micandaです。先日、久しぶりにモーニングをしてきました。今日はそのお話です。ホットケーキ つるばみ舎小田急線経堂駅北口から徒歩3分ほどのところにあるお店です。つるばみ舎の前身、リトルツリー(梅が丘駅)の時は何度が行...
レトルト食品&駄菓子&他

明治ホルン オレンジ&カカオ 夏でもきっと1箱ペロリといけるチョコレート菓子

おはようございます!Micandaです。ここ4年ほど、私の中でオレンジ風味の食品がアツいです。以前はそれほど好きではなかったのですが、いつの間にか気になる存在に…そんな私が先日コンビニで見つけたオレンジ風味のお菓子について綴ります。明治ホル...
スポンサーリンク