島根旅行

スポンサーリンク
島根

希望の航空券が取れず途方にくれるの巻 島根旅行①

おはようございます!Micandaです。11月23日から11月26日まで島根県に行って来ました。ということで、しばらく島根旅行記を綴ります。箱根から島根へ変更今年の秋は箱根に行くつもりだったのですが、マイルが11月で期限切れになるとJALさ...
島根

縁結びパーフェクトチケットと手荷物配送は出雲旅行の強い味方 島根旅行②

おはようございます!Micandaです。前回は希望の航空券の予約に失敗し、途方にくれたお話をしましたが(希望の航空券が取れず途方にくれるの巻 島根旅行①)、今日は私たちが旅行中に移動した時に役立った交通チケット「縁結びパーフェクトチケット」...
島根

出雲の老舗そば屋 かねや 割子5段もペロリといけました 島根旅行③

おはようございます!Micandaです。旅行は観光だけでなく、その土地の名物をいただくのも楽しみの一つですね。ということで、今日は出雲そばのお話です。1日目行程羽田空港(7:25発)➡出雲縁結び空港(8:50着)➡出雲そば かねや➡出雲大社...
スポンサーリンク
島根

ずっと行きたかった出雲大社へようやく行けました 島根旅行④

おはようございます!Micandaです。学生の頃から行きたいと思っていた出雲大社にようやく行くことができました。ということで、今日は出雲大社について綴ります。出雲大社出雲大社(いずもおおやしろ)は、縁結びの神様として古くから信仰されている大...
島根

出雲が発祥の地と言われているぜんざいを出雲でいただきました 島根旅行⑤

おはようございます!Micandaです。今日は出雲が発祥の地と言われているぜんざいについて綴ります。出雲大社周辺にはぜんざいのお店がたくさんあるのですが、私たちは神門通りにある「甘味喫茶・お好み焼き みちくさ」というお店でいただきました。今...
島根

神々しき国譲交渉の地、稲佐浜へ行って来ました 島根旅行⑥

おはようございます!Micandaです。ぜんざいをいただいた後は出雲大社正門前から徒歩で約20分のところにある稲佐浜(いなさのはま)へ行きました。この日は晴れてはいましたが、冷たい強風が吹いていて寒かったです。稲佐浜に向かう前にぜんざいを食...
島根

玉造温泉の歴史あるお宿 湯之助の宿 長楽園 島根旅行⑦

おはようございます!Micandaです。前回の島根旅行記では稲佐の浜について綴りましたが、その後、出雲大社の東隣にある島根県立古代出雲歴史博物館を駆け足で見て、この日のお宿『湯之助の宿 長楽園』へ出雲一畑バスで向かいました。ということで、今...
島根

昭和天皇御宿泊棟まである緑豊かな長楽園の回遊式庭園 島根旅行⑧

おはようございます!Micandaです。今日は前回に引き続き、湯之助の宿 長楽園について綴ります。朝、温泉に入り、朝食まで少し時間があったので、散歩がてらお庭を散歩してから朝食をいただきました。回遊式庭園旅行計画を立てていた時は「時間があれ...
島根

和洋折衷のかわいい興雲閣とついでのはずのコーヒーブレーク 島根旅行⑨

おはようございます!Micandaです。今日は島根旅行2日目に行った興雲閣と興雲閣内にある喫茶室について綴ります。玉造温泉駅から松江駅まではJR山陰線の普通電車で向かいました。2両編成ののんびりとした雰囲気の電車で、車窓からの眺めを楽しみつ...
島根

松江城は天守閣も眺めも素晴らしいお城でした 島根旅行⑩

おはようございます!Micandaです。今日は松江城について綴ります。以前はそれほどお城には興味がなかったのですが、最近は興味を持ち始め、お城に行くとついつい長居してしまいます。松江城も興味深くて予定よりも長居してしまいました。松江城のパン...
スポンサーリンク