スポンサーリンク
北海道

異国情緒漂う街、函館 南北海道旅行④

おはようございます! Micandaです。今日は南北海道の旅3日目、この旅の最終日を綴ります。函館朝市まずは前日の夕食でお世話になった沙羅の月さんを経営されている海産物のお店へ行きました。ツアーのお仲間と饒舌なお兄さんからオススメセットのお...
北海道

函館を食べて、巡って 南北海道旅行③

おはようございます! Micandaです。今日は昨日(南北海道に行って来ました②)に引き続き、南北海道の旅2日目を綴ります。白神岬松前から15分くらいバスに乗って白神岬へ行きました。ここは北海道最南端の地で、青森県龍飛岬(たっぴみさき)まで...
北海道

日本海を見ながら追分ソーランラインを南下 南北海道旅行②

おはようございます!Micandaです。今日は一昨日に引き続き、南北海道の旅を綴ります。2日目の旅です。館の岬宿泊した鹿部温泉が渡島半島の太平洋側でしたが、バスで渡島半島を西へ横断すること約1時間30分。今度は日本海側の町、乙部町へやってき...
スポンサーリンク

スヌーピーミュージアムで買ったグッズ使っています

おはようございます!Micandaです。7月に六本木のスヌーピーミュージアムへ行ったお話をしましたが(スヌーピーいっぱい!!)、その時は第一期の展示(『愛しのピーナッツ』)でした。そして、10月8日からは第二期の『もういちど、はじめましてス...
北海道

地元に人気の夜景スポットとしかべ間歇泉公園 南北海道旅行①

おはようございます!Micandaです。先週は北海道に旅行に行き、そのあと名古屋に帰省していたのですが、数日前に神奈川に戻ってきたら思っていたより肌寒くてビックリしました。電車に乗っても風邪をひいている方を何人かお見かけました。お互いに体調...
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘

セテュヌ ボンニデーのカレーパンを食べました

おはようございます!Micandaです。突然ですが、カレーパンはお好きですか?Micandaは子供の頃、一時期カレーパンにハマってよく食べていたのですが、かなりカロリーが高そうなので大人になってからは控えていました。しかし久しぶりにカレーパ...
フランス

旅行計画 フランス編⑨ ~モネ家の2階とご自慢のお庭へ~

おはようございます!Micandaです。今日はモネの家の続きです。旅行計画フランス編⑧に引き続き、昨年12月にBSフジで放送された『松下奈緒 光の画家モネと旅するセーヌ』と「モネ 庭とレシピ」(著・林 綾野)と「地球の歩き方 2015~16...
フランス

旅行計画 フランス編⑧ ~モネの色彩あふれる邸宅へ~

おはようございます!Micandaです。今日は旅行計画3日目、モネの家とその周辺について綴ります。今日は昨年12月にBSフジで放送された『松下奈緒 光の画家モネと旅するセーヌ』を見ながら、実際に旅している気分で綴りたいと思います。前回に引き...
フランス

旅行計画 フランス編⑦ ~緊張しながらSNCFでヴェルノンへ~

おはようございます!Micandaです。今日は旅行計画フランス編3日目を綴ります。パリから北西約70㎞に位置するジヴェルニーへ、画家モネの愛した邸宅を見に行く計画を立てます。以前、地中美術館で買った「モネ 庭とレシピ」(著・林 綾野)と「地...
名古屋

懐かしの味、Sugakiyaラーメン

おはようございます! Micandaです。以前に名古屋名物の激辛台湾ラーメン屋「味仙」のお話をしましたが、今日は同じ名古屋のラーメン屋さんでも老若男女に愛され続けているSugakiyaラーメンのお話です。Sugakiyaとはsugakiya...
スポンサーリンク