箱根 ポーラ美術館 箱根の緑の中の素敵な美術館 箱根旅行⑦ おはようございます!Micandaです。今日は箱根旅行2日目に行ったポーラ美術館について綴ります。天井からの自然光が気持ちいい美術館でした。躍動感のある犬の彫刻が屋外に展示されていました。niū(にゅう)さんという日本人の作家さんの『しあわ... 2018.07.03 箱根
箱根 ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ仙石原 朝食もやっぱりひらまつだった 箱根旅行⑥ おはようございます!Micandaです。今日はザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ仙石原の朝食です。夜は霧が出ていましたが、朝になったら良い天気になっていました。朝からお部屋の温泉に入って気持ちよく過ごせました。朝食は8時からにしました。ユリの... 2018.06.30 箱根
箱根 ひらまつ仙石原のディナーは、ただおいしいだけじゃなかった! 箱根旅行⑤ おはようございます!Micandaです。今日はザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ仙石原のディナーについて綴ります。ディナー会場は1階です。ホテルのエントランスのある2階から階段で向かいました。この写真では分かりづらいですが、シャンデリアがキラ... 2018.06.27 箱根
箱根 ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ仙石原 お部屋で温泉と美術鑑賞 箱根旅行④ おはようございます!Micandaです。今日は箱根旅行で泊まったザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ仙石原について綴ります。ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ仙石原ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツは東京、大阪、京都、博多などにあるレストランひらま... 2018.06.24 箱根
箱根 箱根ラリック美術館で魔性の光に魅せられた! 箱根旅行③ おはようございます!Micandaです。前回の箱根旅行記では箱根ラリック美術館のル・トランについて綴りましたが、その後、美術館棟の鑑賞とランチを楽しみました。常設展箱根ラリック美術館はラリックのジュエリーや香水瓶などのガラス作品がたくさん展... 2018.06.21 箱根
銀座周辺 Ginza Sixタマリンドでカレーをいただきました おはようございます。Micandaです。先日、Ginza Sixにあるインド料理屋タマリンドでカレーを食べてきました。今日はそのお話です。タマリンドタマリンドはGINZA SIXの6階にあります。最近、カレーの国のガイド本を見ていたせいか、... 2018.06.18 銀座周辺
箱根 オリエントエクスプレスの豪華車内でティータイム! 箱根旅行② おはようございます!Micandaです。今日は前回の続き、箱根ラリック美術館のオリエントエクスプレスについて綴ります。今日は写真多めでいこうと思います。車内映像を見終え、いよいよ乗車です♪オリエントエクスプレスを横目で見ながら、奥の入口へ向... 2018.06.15 箱根
箱根 憧れのオリエントエクスプレスに出会った! 箱根旅行① おはようございます!Micandaです。先日、1泊2日で箱根に行ってきたので、何回かに渡って綴っていこうと思います。今回の旅行は予定を詰め込み過ぎず、1日1予定にしました。1泊2日で出かけてきたので、2つの美術館に行って来ました。ということ... 2018.06.12 箱根
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘 新百合ヶ丘・しょうが コトコト煮込んだ、とろっとろの豚バラ軟骨料理! おはようございます!MIcandaです。かなり前に川崎市の新百合ヶ丘にあるしょうが料理専門店『がらがら』をご紹介しましたが、その姉妹店『しょうが』に先日行って来ましたので、今日はそのお話です。『しょうが』も『がらがら』と同じく、新百合ヶ丘の... 2018.06.09 登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘
新宿周辺 宮崎風土 くわんね 新宿の中の宮崎県?! おはようございます!Micandaです。先日、新宿で宮崎県の郷土料理をいただいたので、今日はそのお話です。宮崎風土 くわんね宮崎風土 くわんね(以下、くわんね)は新宿駅南口の斜向かいにあります。バスタ新宿の隣と言ったほうが分かりやすいでしょ... 2018.06.06 新宿周辺