金沢

スポンサーリンク
金沢

金沢旅行⑬ 兼六園・成巽閣、これぞ金沢の美

おはようございます!Micandaです。今日は久しぶりに金沢旅行について綴ろうと思います。2日目に友人と兼六園、成巽閣(せいそんかく)、そしてランチに行ったのですが、今日は兼六園と成巽閣のお話です。兼六園前の晩、暗い中さまよった兼六園を今度...
金沢

金沢旅行⑫ ~オレンジ香るおいしいコーヒーで1日をスタート!~

おはようございます!Micandaです。今日から金沢旅行2日目を綴ります。まずは朝食のお話からスタートします。居心地がよくて、コーヒーもサンドもとてもおいしいカフェに行きました。2日目 11月21日(月)ホテル➡朝食➡ホテル➡兼六園➡西巽閣...
金沢

金沢旅行⑪ ~ホテル日航金沢、楽しい旅は快適なホテルのおかげ~

おはようございます!Micandaです。少しだけお久しぶりです。今日は金沢旅行2日目を綴ろうと思っていたのですが、金沢旅行で宿泊したホテル日航金沢のお話をしていなかったことに気づいたので、今日はホテル日航金沢のお部屋のお話です。セレブが泊ま...
スポンサーリンク
金沢

金沢旅行⑩ ~幽玄の美 夜の兼六園~

おはようございます!Micandaです。先日金沢旅行1日目のディナーについて綴りましたが、この日はまだ行きたい場所が…11月18日(金)~12月10日(土)まで兼六園のライトアップ『四季物語 秋の段』が行われいます。「せっかくこの時季に訪れ...
金沢

金沢旅行⑨ ~TAWARAで新しい味に出会い感動!~

おはようございます!Micandaです。今日は昨日の続き、金沢旅行1日目のディナーのお話です。(お料理の名前は正しいものではありません。)鱈と根菜のコンソメスープがけコンソメスープで煮た鱈と大根、ニンジンと里芋のフライにコンソメスープがかけ...
金沢

金沢旅行⑧ ~TAWARA 北陸の食材を活かしたフレンチ~

おはようございます!Micandaです。今年ももう1ヵ月を切りましたね。我が家では土日で窓の大掃除とカーテンのお洗濯をしました。窓の大掃除をするともう年末なんだなぁ…と感じます。今週末は換気扇とお風呂の大掃除が待ち受けています。それさえ終わ...
金沢

金沢旅行⑦ ~夜の金沢はまた別の顔~

おはようございます!Micandaです。昨日までは明るい時間の金沢を紹介しましたが、夜の金沢の街も風情があって素敵でした。今日は夜の犀川大橋、にし茶屋街、長町武家屋敷跡について綴ります。☆金沢の地図☆ 香林坊から左下辺りのにし茶屋街までを往...
金沢

金沢旅行⑥ ~加賀藩士の生活を学びつつ、おやつも食べる~

おはようございます!Micandaです。最近はすっかり金沢にはまってしまい、金沢を舞台にした小説を読んだりして過ごしています。今日もこの後…ふふふっ。←怪しすぎ… (-_-;)さてさて、今日も金沢旅行について綴っていきます。昨日の続き、長町...
金沢

金沢旅行⑤ ~武家屋敷跡 野村家 豪華な館と風情あるお庭~

おはようございます!Micandaです。昨日まで忍者寺こと妙立寺を綴ってきましたが、今日は妙立寺の後に行った長町武家屋敷跡(ながまちぶけやしきあと)について綴ります。妙立寺を出て百万石通りに行ったらちょうど北鉄バスが来たので、かけ乗りました...
金沢

金沢旅行④ ~忍者もビックリするようなお寺、妙立寺~

おはようございます!Micandaです。今日は昨日に引き続き、忍者寺こと妙立寺のお話です。今回も妙立寺のパンフレットを参考にして綴ります。↑Micandaお気に入りの彫刻。妙立寺の本堂入口の上のほうにありました。空飛ぶゾウと呼んでおきましょ...
スポンサーリンク