おはようございます!Micandaです。
少し前のことになりますが、銀座でアンテナショップ巡りをしました。
以前に石川県、福井県、広島県、茨城県について綴ったのですが、今日は高知県のアンテナショップについて綴ります。
まるごと高知
高知県のアンテナショップは『まるごと高知』と言い、Micandaは高知の名産品が販売されている『とさ市』におじゃましました。
以前、お話したミレービスケットが大量にありました。(今回は買いませんでしたが…)
ミレービスケットのお話→帰省土産、どれにしようかな?~主に友人編~、~お土産と言いながら…~
鰹でんぶ
以前に買っておいしかったので、今回も買ってしまいました。
正しくは『土佐のいごっそう親父がつくる 鰹でんぶ』といい、プレーンタイプ(50g)としょうが入り(40g)の二種類あります。
原材料がかつお、醤油、砂糖、日本酒、昆布だし、そしてしょうが入りはしょうがが入っています。
シンプルな材料で作られているので安心して食べられ、おいしいのでお気に入りです。
パッケージに書かれている文章を引用します。
本品は、太平洋でとれたかつおを原料に職人がこだわり抜いて作り上げた本枯節をまるごと削り、醤油と砂糖を加え、じっくり炊き込んで作ったしっとり仕上げのふりかけです。鰹節本来の深い味わいとコクを、あつあつのご飯にふりかけてご賞味ください。
文章にある通り、あつあつご飯にかけておいしくいただいています!
プレーンもしょうがもどちらもおいしいので、いつも両方買って交互にかけながら楽しんでいます。
私はパン好きでパンばかり食べがちなのですが、このふりかけのおかげでご飯を食べる機会が増えました。
こちらの鰹でんぶは楽天でも購入できます。
かつおスティック無添加
丸かじりできるかつおです。
やわらかいので、丸かじりできます。
味付きの物もありましたが、私は味をつけていないものにしました。
私はかつおスティックを使っておかずを作りました。
酢に漬けた玉ねぎと一口大に切ったかつおスティックをマヨネーズで合えただけですが、なかなかおいしかったですよ。
もう1品欲しい時のお手軽おかずです。
かつおスティック無添加は194円です。
アマゾンや楽天でも購入できます。
ゆず胡椒ぽん酢チップス 塩味
ポテトチップスが好きな夫・ナリへのお土産です。
私も1枚もらいました。
ゆず胡椒のピリ辛とポン酢の爽やかな香りと酸味がよくて、思っていた以上においしかったです。
夫・ナリにも大好評でした。
ちなみに高知はゆずの生産量が日本一なんですって。
ゆず胡椒ぽん酢チップスは124円です。
大トロかつおハランボ焼き
ハランボとはかつおのお腹の身のことだそうです。
味がついているのでそのまま食べてもよいのですが、炊き込みご飯にしてもおいしいとあったので私は炊き込みご飯にしてみました。
炊飯ジャーにお米、水、ハランボ焼き、みりん、しょうゆなどをいれて炊くだけなので簡単です。(レシピは袋の裏に載っています。)
とてもおいしかったですよ。
ついつい食べ過ぎてしまいました。
私は仕上げに白ごまをふってみました。
今度は仕上げに青じそ、酢しょうがを細かく刻んで混ぜ込んで、ゴマをふってみようと思います。
大トロかつおハランボ焼きは864円です。
まるごと高知はおいしそうな物がたくさんあって、ついつい長居してしまいます。
冷凍物や冷蔵物もたくさんあるので、次回は保冷バッグ持参で行きます!
沖縄や山形のアンテナショップにも行ったのですが、保冷バッグを持っていなくて買えなかった物があったんですよね。
それと、アンテナショップのレストランはおいしそうな物がたくさんあったので、次回はお食事もしてみたいです♪
銀座にある他県のアンテナショップもご紹介してます。



今回ご紹介したお店
まるごと高知
TEL:03-3538-4365
住 所:東京都 中央区 銀座1-3-13 オーブ プレミア
最寄駅:東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅、東京メトロ銀座線 銀座駅、JR有楽町駅
営業時間:10:30~20:00
定休日:年中無休(年末年始を除く)
今日も最後までお付き合いくださりありがとうございました。
それではまた…
コメント