鹿児島 料理部門1位 いぶすき秀水園で大満足の夕食をいただきました 鹿児島旅行⑯ おはようございます!Micandaです。今日は鹿児島旅行の2泊目で泊まったいぶすき秀水園さんの夕食のお話です。いぶすき秀水園さんは長年『プロが選ぶ 日本のホテル・旅館100選』の料理部門で1位を取り続けているお食事自慢の宿です。食いしんぼう... 2017.07.20 鹿児島
鹿児島 世界で唯一の天然砂むし温泉へ行って来ました 鹿児島旅行⑮ おはようございます!Micandaです。今日は鹿児島旅行で行った指宿(いぶすき)の天然砂むし温泉のお話です。天然砂むし温泉天然砂むし温泉は鹿児島県の指宿でしか体験できない温泉です。海外にも砂むし温泉を体験できるところはないそうですよ。天然砂... 2017.07.17 鹿児島
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘 セテュヌ ボンニデーのベリーとピスタチオの相性抜群のパンをいただきました! おはようございます!Micandaです。先日、久しぶりに小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩約5分のところにあるC'EST UNE BONNE IDÉE(セテュヌ ボンニデー)に行ってきたのですが、またおいしいパンを発見したので、今日はそのお話です... 2017.07.14 登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘
レトルト食品&駄菓子&他 銀の延棒がスーパーマーケットに!? おはようございます!Micandaです。先日スーパーマーケットでユニークなネーミングのケーキを見つけたので、今日はそのケーキのお話です。銀の延棒 プレミアムショコラケーキ少し前からスーパーに置いてあって、気になっていた銀の延棒プレミアムショ... 2017.07.11 レトルト食品&駄菓子&他
レトルト食品&駄菓子&他 男の極旨黒カレーを食べて、もしかして男っぷりが上がった!? おはようございます!Micandaです。季節の変わり目は気づかないうちに疲れを溜め込み、体調を崩しがちなので気を付けなければいけませんね。Micandaは先週、何となく体がシャキッとしない日が続いていました。そんな時、母からの宅配便の中にレ... 2017.07.08 レトルト食品&駄菓子&他
その他 Micandaの夫・ナリの自己紹介 はじめまして、Micandaの夫のナリです。「遊んで食べて時々旅して」の中で、ちょくちょくわたしが登場するので、ナリはどんな人なんだと思いの方もいるかと思います。少しだけ、ナリの自己紹介をしたいと思います。あと、ナリの小部屋なるカテゴリを追... 2017.07.05 その他
鹿児島 指宿のたまて箱~白黒ボディのかわいい観光列車~ 鹿児島旅行⑭ おはようございます!Micandaです。今日は鹿児島中央駅から指宿へ向かう時に乗った指宿のたまて箱という観光特急のお話です。指宿のたまて箱とは指宿のたまて箱は鹿児島中央駅、喜入駅、指宿駅を1日3往復しています。いぶたまの愛称で親しまれており... 2017.07.02 鹿児島
鹿児島 黒豚大山 旨みたっぷりのおいしいとんかつ! 鹿児島旅行⑬ おはようございます!Micandaです。今日は鹿児島旅行2日目の昼食について綴ります。前日の夕食で黒豚しゃぶしゃぶをいただいたのですが、黒豚のとんかつはまだいただいていなかったので、とんかつを食べに行きました。鹿児島黒豚 とんかつ・しゃぶし... 2017.06.29 鹿児島
鹿児島 サクラジマアイランドビューで大迫力の桜島北岳をめざして! 鹿児島旅行⑫ おはようございます!Micandaです。今日から鹿児島旅行2日目を綴ります。2日目 4月9日(日)ホテル➡鹿児島中央駅➡かごしま水族館前(桜島桟橋)➡桜島フェリーターミナル➡桜島港➡桜島ビジターセンター➡(サクラジマアイランドビュー乗車)➡... 2017.06.26 鹿児島
鹿児島 カゴシマシティビュー夜景コースで鹿児島の夜景を楽しみました♪⑫ おはようございます!Micandaです。先日、ホテルアービック鹿児島のお話を綴ったのですが、ホテルに戻る前にカゴシマシティービューというバスで夜景ツアーに行ってきました。今日はカゴシマシティビュー夜景ツアーについて綴ります。カゴシマシティビ... 2017.06.23 鹿児島