登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘

スポンサーリンク
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘

【閉業】とってもおいしい昭和レトロなもつ鍋屋 博多屋台 九一

おはようございます!Micandaです。早いもので11月も中旬ですね。温かい物が食べたくなるそんな季節です。Micandaは少し前に博多屋台 九一(きゅういち)というお店にもつ鍋を食べに行きました。今日はそのお話です。※残念ながら2021年...
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘

黒川駅近くのオン・ザ・ヒル コーヒー ~かわいい小鳥たちもやって来る、くつろぎのカフェ~

おはようございます!Micandaです。先日、とても居心地のいいカフェに夫・ナリと行って来ました。今日はそのお話です。住宅街の中の隠れ家カフェ新宿から小田急線で約40分の黒川駅にある『オン ザ ヒル コーヒー』というカフェに行って来ました。...
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘

ココナッツドリーム、おいしいグルテンフリースイーツのお店!

おはようございます!Micandaです。先日お話した生田緑地ばら苑に行った帰りに立ち寄ったお店、ココナッツドリームのお話を綴ります。向ヶ丘遊園駅(新宿から小田急線で約20分)から生田緑地ばら苑に向かう途中にあるお店です。生田緑地ばら苑のお話...
スポンサーリンク
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘

セイロンのシナモンロール、いつもこうして保存しています

おはようございます!Micandaです。前回お話したセイロンのシナモンロールのおまけのような話になりますが、Micandaがいつも行う保存方法についての小話です。セイロンの詳しいお話はこちら→セイロン 店主さんの愛を感じるかわいいシナモンロ...
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘

【閉店】セイロン(向ヶ丘遊園駅)店主さんの愛を感じるかわいいシナモンロールたち

おはようございます!Micandaです。昨日お話した生田緑地ばら苑に行く前にシナモンロールを買いに行きました。今日はシナモンロールのお店の『セイロン』お話です。※現在(2020年2月)、セイロンは【閉店】しています。別の場所での再開を予定さ...
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘

セテュヌ ボン ニデー、おいしいパンがいっぱい!

おはようございます!Micandaです。先日お話したばら苑(生田緑地ばら苑、もうすぐ開苑ですよ)とは別件で小田急線向ヶ丘遊園駅に行きました。そして以前お話したセテュヌ ボン ニデーでまたパンを買ったので、今日はそのお話です。向ヶ丘遊園駅は新...
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘

ヒアシンスハウスでおいしいスイーツを

おはようございます!Micandaです。すっかり温かい紅茶がおいしい季節になりましたね。今日はお気に入りのヒアシンスハウスで食べたおいしいスイーツのお話です。大好きな2階席へ以前ヒアシンスハウスを紹介した時は2階席が満席だったのですが、この...
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘

新百合ヶ丘・がらがらで生姜料理食べました

おはようございます!Micandaです。先週末、夫・ナリと映画『君の名は。』を観に行きました。思っていた以上に素敵な作品で、とても良い時間を過ごせました。今日はその後に行った生姜料理のお店のお話です。生姜のお店 新百合ヶ丘神奈川県川崎市の新...
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘

【閉店】アジアンダイニングQ:U(クー) 登戸のおいしいアジアン料理

おはようございます!Micandaです。無性にアジア料理が食べたくなり、川崎市登戸にあるAsian dining Q:U(アジアンダイニング クー)に行ったお話です。(登戸へは新宿駅から小田急小田原線の急行で約20分です。)前に行ったランチ...
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘

セテュヌ ボンニデーのカレーパンを食べました

おはようございます!Micandaです。突然ですが、カレーパンはお好きですか?Micandaは子供の頃、一時期カレーパンにハマってよく食べていたのですが、かなりカロリーが高そうなので大人になってからは控えていました。しかし久しぶりにカレーパ...
スポンサーリンク