ザ・リッツ・カールトン日光に宿泊した際の夕食と朝食について綴ります。
夕食
夕食は和食レストランで懐石料理をいただきました。
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230608192522-800x600.jpg?v=1688099866)
栃木県の工芸である鹿沼組子をリッツ・カールトンのイメージに合わせて金属で製作した装飾だそうです。
この画像よりも実物はもっと迫力があり素敵でした。
リッツカールトン日光の和食レストランはお部屋にある浴衣で行ってもOKとのことでした。(
レイクハウスというイタリアンレストランのほうは浴衣NGです。)
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230608194036-600x800.jpg?v=1688099955)
今回は懐石料理ということで日本酒をいただきました。
私たちはお酒が弱い上に全く詳しくないので、レストランの方に教えていただきながらお酒を選びました。
まずは栃木の森戸酒造さんの純米大吟醸酒 尚仁沢をいただきました。
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230608194021-800x600.jpg?v=1688100037)
先付け 日光湯波 鮑 雲丹
器や盛り付けの美しさに見惚れてしまいました。
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230608194101-800x600.jpg?v=1688100008)
どの食材も嫌な生臭さはなく、甘みや旨味、清々しい磯の香りが最高な一品でした。
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230608194905-800x600.jpg?v=1688100075)
御椀 荒川鮎 玉蜀黍豆腐 そうめん
玉蜀黍豆腐の甘みとお出汁が最高でした。
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/image-46-800x600.jpg?v=1688100100)
御造り 季節の海鮮盛り合わせ 日光醤油「誉」
おいしい御造りと日本酒の組み合わせ、幸せですね。
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230608200940-800x600.jpg?v=1688100126)
揚げ物 那珂川うなぎ ズッキーニ 大根おろし
サクサクで香ばしい揚げ物はもちろん、優しいお味の天つゆもすごく美味しかったです。
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/image-47-800x600.jpg?v=1688100153)
焼き物 真名鰹杉板焼き 無花果
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/image-48-800x600.jpg?v=1688100180)
鰹と無花果との組み合わせが初めてで新鮮でした。
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230608201914-600x800.jpg?v=1688100232)
お次は栃木県 第一酒造さんの開華 純米酒 とちぎの星です。
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230608202719-800x600.jpg?v=1688100264)
箸休め 那須御養卵 卵皇 とまとゼリー
トマトの味が濃くて、単体でもとろ~りとした黄身と一緒に食べてもおいしかったです。
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230608203235-800x600.jpg?v=1688100349)
強肴 那須瑞穂農園 黒毛和牛サーロイン 旬の彩り香味野菜
もちろんお肉も美味しかったのですが、お肉の下のナスがトロトロで甘くてとにかく絶品でした。
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230608204459-800x600.jpg?v=1688100377)
食事 日光「滋養米」コシヒカリ 枝豆 ちりめん 日光豆腐の味噌汁 香の物
毎日食べたいくらいおいしいちりめんでした。
それとお味噌汁の日光豆腐の柔らかさと甘さに驚きました。
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230608210543-800x600.jpg?v=1688100416)
デザート マンゴーソルベ シークヮーサージュレ ココナッツ
日光に来て、沖縄のリッツ・カールトンでいただいたデザート以上に沖縄っぽいデザートが出てきてびっくり!
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230608211443-800x501.jpg?v=1688100446)
煎茶と和菓子
上品な甘さのおいしい水ようかんでした。
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230608212423-800x600.jpg?v=1688100474)
最初から最後までおいしい物づくしだったディナーを終えてロビーラウンジに行ってみたところ、お昼とはまた違った表情で素敵でした。
お隣のバーではお酒を片手に語らっている方々もいらっしゃって、館内はどこもすっかり大人の空間でした。
朝食
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230609080140-800x600.jpg?v=1688100501)
まずはおいしい荒牧りんご園のアップルジュースとビュッフェ台のプリンをいただきました。
ビュッフェ台には他にもグラノーラや「関東・栃木レモン」などもありました。
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230609080538-800x600.jpg?v=1688100537)
海老原ファームのグリーンサラダ フレンチドレッシング
旅行中は野菜不足になりがちなので、たっぷりの新鮮野菜のサラダは嬉しいです。
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230609080620-800x543.jpg?v=1688100750)
本日のブレッド3種
栃木県産苺ジャム マーマレード 北海道産発酵バター
今回は和朝食を選択したのですが、パンもいただけるとは!
パン好きにはたまりません。
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230609082128-800x600.jpg?v=1688100568)
あれやこれやとちょこちょこといただけるのがとにかく嬉しい!
しかもどれもおいしいから言うことなしの最高な朝食。
銀鮭塩焼き 鬼おろし はじかみ
日光御養卵の出汁巻き玉子
栃の木まいたけの天婦羅
栃木県産牛 夏野菜サラダ仕立て 山芋とろろ 山葵ソース
御造り盛り合わせ 日光醤油「誉」
海老原ファームのブルーム胡瓜 穴子 土佐酢
じゃがいも 明太子バター 青のり
千葉ファームの法蓮草 日光揚げ 鰯ザ・リッツ・カールトン日光 和朝食メニューより
季節のフルーツ 黒胡麻プリン
![](https://micanda.info/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230609082201-800x600.jpg?v=1688100597)
日光産 田代さんのあんしん米コシヒカリ 赤出汁 香の物 温泉玉子 黒千石納豆
パンが好きなので、ホテルではあまり和朝食を選択することはないのですが、田代さんのあんしん米コシヒカリがとっても美味しかったので、それだけでも和朝食を選んで良かったなぁと思いました。
さすがに全て食べきることは出来なかったので、パンはしばらくしてからお部屋でいただきました。
アフタヌーンティーから始まり、最後の朝食までとても満足のいく食体験でした。
今日も最後までお付き合い下さりありがとうございました。
それではまた…
コメント