おはようございます!Micandaです。
ぜんざいをいただいた後は出雲大社正門前から徒歩で約20分のところにある稲佐浜(いなさのはま)へ行きました。
この日は晴れてはいましたが、冷たい強風が吹いていて寒かったです。
稲佐浜に向かう前にぜんざいを食べて体を温めておいてよかったです。
今日は稲佐浜について綴ります。
稲佐浜
稲佐浜は大国主神(おおくにぬしのみこと)と建御雷之男神(たけみかづちのおおかみ)が国譲の交渉をした場所として伝えられています。
ガイドブックココミルによると、建御雷之男神が大国主神に「否、然(いな、さ=ノーかイエスかか)」と迫ったそうです。
否、然→稲佐ということですかね。
また、全国の神様が出雲にお集いになる出雲神在の際には、稲佐浜に神様が上陸され、神迎神事が行われるそうです。
稲佐浜には弁天島という豊玉毘古命(とよたまひこのみこと)をお祭りしている大きな岩があります。
写真が暗くて分かりづらいですが、厳かな雰囲気を感じました。
今、知ったのですが、稲佐浜はパワースポットだそうです。
頷けます。
稲佐浜への道
出雲大社正門前から稲佐浜へは徒歩20分くらいかかりました。
私たちは阿国の道(おくにのみち)という道を通って向かいました。
阿国(おくに)とは日本史で出てきたあの出雲阿国です。
途中には阿国の道というだけのことはあって、出雲阿国のお墓や
出雲阿国のレリーフや出雲阿国終焉地之碑がありました。
距離としては全然歩ける距離なのですが(坂道がありますが…)、強い向かい風で強風だったので、結構きつかったです。
ずんずん歩いて、ようやく海が見えました。
そして、弁天島が見えた時にはその神々しさに感動しました。
途中すれ違った人はそれほど多くなかったのですが、浜に行ったら思っていたより人がいました。
皆さん、稲佐浜を楽しんでいました。
サラサラなきれいな砂浜でした。
そして、日が差すと神様が今にもやって来そうな神秘的な美しさがありました。
いつまでも見ていたかったです。
すっかり強風のことなんて忘れていました。
というか、稲佐浜で風が吹いていたかどうか、全く記憶にありません。(笑)
バスでも行けるのですが、時間が許すならば歩いて行ったほうがより感動できるかなぁ~と思います。
出雲大社へ行かれる際にはぜひ稲佐浜へも足を運んでみてください(^^)
今日も最後までお付き合いくださりありがとうございました。
それではまた…
島根旅行の記事の一覧は以下をご覧ください。
コメント