金沢 金沢旅行㉓ 笹寿し~金沢のハレの日の伝統食をいただきました~ おはようございます。Micandaです。今日は金沢旅行最終回を綴ろうと思います。2泊3日の旅行だったのですが、思っていたよりも長いシリーズとなりました。まさか綴り終わるのに23回も要するとは思いませんでした(笑)23回目は新幹線で食べたお弁... 2017.03.21 金沢
金沢 金沢旅行㉒ 金沢21世紀美術館は観るだけじゃなく、体験できる楽しい美術館! おはようございます!Micandaです。今日は金沢21世紀美術館の館内で私が気に入った作品のお話です。金沢21世紀美術館は館内も撮影OKな作品が多いのですが、ブログ等に載せるのは禁止のようなので、館内の作品の写真はありません。なので、金沢2... 2017.03.18 金沢
金沢 金沢旅行㉑ 金沢21世紀美術館の楽しい屋外展示作品を鑑賞してきました おはようございます!Micandaです。11月に金沢旅行をしたのですが、早いものであれから4カ月近く過ぎたのですね。しみじみ。楽しく充実した旅だったという記憶は残っているのですが、記憶がかなりおぼろげになってしまいました。(早すぎかしら?)... 2017.03.15 金沢
レトルト食品&駄菓子&他 セブンイレブン限定販売、ジョエル・ロブション監修のオレンジ香るキャラメルアイス食べました おはようございます!Micandaです。最近、食べ物ネタばかりな気がしますが、今日もまた食べ物ネタです(笑)昨年発売されたジョエル・ロブションアイス昨年セブンイレブン限定で、ジョエル・ロブション監修のアイスクリームバーが販売されていました。... 2017.03.13 レトルト食品&駄菓子&他
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘 ヒアシンスハウス ~念願のハムサンドと春を感じるおいしいスイーツいただきました~ おはようございます!Micandaです。以前に2度紹介した新百合ヶ丘のヒアシンスハウスに先日久しぶりに行って来ました。以前から気になっていたサンドイッチと春らしいおいしいスイーツをいただいてきたので、今日はそのお話です。極上ロースハムサンド... 2017.03.11 登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘
下北沢周辺 エイトジュール 食後だけじゃない、食前にも紅茶が飲めるカフェ おはようございます!Micandaです。私は本を読みながらティータイムを過ごすのが大好きです。本屋さんで本を買ってカフェで読書したり、家でブランケットに包まり、お茶を飲みながら本を読んだりする時間は至福の時ですね。少し前のこと(約2ヵ月前)... 2017.03.09 下北沢周辺
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘 料理サロン おかむら ~読売ランド前駅でおいしくて素敵な隠れ家レストランを発見!~ おはようございます!Micandaです。私の出無精対策のため、ここ3ヵ月ほど、週末は夫・ナリと散歩に出かけることが多くなりました。1時間から2時間くらいお散歩して、その途中でお茶したり、お買い物したりしています。先日、そんなお散歩の途中で隠... 2017.03.07 登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘
新宿周辺 果実園リーベルでイチゴたっぷりのフルーツサンドいただきました! おはようございます!Micandaです。春のフルーツと言えばやっぱりイチゴですかね。デパ地下に行くとイチゴのかわいいスイーツでいっぱいですもんね。イチゴの鮮やかな色を見ているとワクワクします。(アドレナリンが出て、興奮状態なのかも…笑)とい... 2017.03.05 新宿周辺
千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・成城 マルメゾン本店 ~サンルーム風のお部屋でくつろぎのティータイムを~ おはようございます!Micandaです。成城学園前駅にあるマルメゾンというケーキ屋さんに以前から行きたいと思っていたのですが、なかなか行けずにいました。ようやく先週行けたので、今日はマルメゾン本店のお話を綴ります。MALMAiSON(マルメ... 2017.03.03 千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・成城
狛江 狛江シャオマイと読売ランド前カフェ・ド・シュロ ~お気に入りのお店に再び~ おはようございます!Micandaです。早いもので今日から3月ですね。まだ春というには寒いですが、日がだんだん長くなってきたり、春を告げるお花で街が華やかになってきていますね。私はスギとヒノキとカモガヤ(草)の花粉症なので、しばらく外出を避... 2017.03.01 狛江登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘