下北沢周辺 エイトジュール 食後だけじゃない、食前にも紅茶が飲めるカフェ おはようございます!Micandaです。私は本を読みながらティータイムを過ごすのが大好きです。本屋さんで本を買ってカフェで読書したり、家でブランケットに包まり、お茶を飲みながら本を読んだりする時間は至福の時ですね。少し前のこと(約2ヵ月前)... 2017.03.09 下北沢周辺
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘 料理サロン おかむら ~読売ランド前駅でおいしくて素敵な隠れ家レストランを発見!~ おはようございます!Micandaです。私の出無精対策のため、ここ3ヵ月ほど、週末は夫・ナリと散歩に出かけることが多くなりました。1時間から2時間くらいお散歩して、その途中でお茶したり、お買い物したりしています。先日、そんなお散歩の途中で隠... 2017.03.07 登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘
新宿周辺 果実園リーベルでイチゴたっぷりのフルーツサンドいただきました! おはようございます!Micandaです。春のフルーツと言えばやっぱりイチゴですかね。デパ地下に行くとイチゴのかわいいスイーツでいっぱいですもんね。イチゴの鮮やかな色を見ているとワクワクします。(アドレナリンが出て、興奮状態なのかも…笑)とい... 2017.03.05 新宿周辺
千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・成城 マルメゾン本店 ~サンルーム風のお部屋でくつろぎのティータイムを~ おはようございます!Micandaです。成城学園前駅にあるマルメゾンというケーキ屋さんに以前から行きたいと思っていたのですが、なかなか行けずにいました。ようやく先週行けたので、今日はマルメゾン本店のお話を綴ります。MALMAiSON(マルメ... 2017.03.03 千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・成城
狛江 狛江シャオマイと読売ランド前カフェ・ド・シュロ ~お気に入りのお店に再び~ おはようございます!Micandaです。早いもので今日から3月ですね。まだ春というには寒いですが、日がだんだん長くなってきたり、春を告げるお花で街が華やかになってきていますね。私はスギとヒノキとカモガヤ(草)の花粉症なので、しばらく外出を避... 2017.03.01 狛江登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘
登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘 カフェ・ド・シュロ ~ゆったり読書をしながらくつろげるカフェ~ おはようございます!Micandaです。自宅から少し頑張れば歩いて行けるところにブックカフェがあり、ずっと気になっていました。(駅近なので、電車でも行けるんですけど… でもお散歩がてら歩いて行ってみたかったんですよね。)行きたい、行きたいと... 2017.02.25 登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘
銀座周辺 銀座 セントル ザ・ベーカリー フルーツサンドも食パン専門店は他とはやっぱり違う! おはようございます!Micandaです。前回、梅ヶ丘のフルーツサンドイッチのお話をしたので、今回は銀座にあるセントル ザ・ベーカリーのフルーツサンドのお話をします。この日はアンテナショップ巡りの前の腹ごしらえで伺いました。セントル ザ・ベー... 2017.02.21 銀座周辺
下北沢周辺 梅ヶ丘フルフルで見目麗しく、おいしいフルーツサンドを… おはようございます!Micandaです。最近はすっかり日が長くなりましたね。17時になってもまだ明るいのは嬉しいのですが、ついつい夕食の準備に取り掛かるのが遅くなってしまう今日この頃です。前回は羽根木公園の梅まつりに行ったお話をしたのですが... 2017.02.19 下北沢周辺
吉祥寺周辺 西荻窪trim(トリム)ほっこり和める空間 ~卵と乳製品を使わないお菓子と飲み物のお店~ おはようございます!Micandaです。今日は前回ご紹介した卵と乳製品を使わないお菓子『Khanam(カナム)』の姉妹店『trim(トリム)』のお話です。居心地がよく、素敵なカフェでしたよ (*´ω`*)trim(トリム)『Khanam』か... 2017.02.15 吉祥寺周辺
吉祥寺周辺 西荻窪 カナム ~体に安全、厳選素材で作られた優しくっておいしい菓子のお店~ おはようございます!Micandaです。前回ご紹介した西荻窪の松庵文庫の後に街をぶらぶらしていたのですが、今日はその時に見つけたお菓子屋さんについて綴ります。Khanam(カナム)KhanamはJR西荻窪駅南口から歩いて3分ほどの場所にある... 2017.02.13 吉祥寺周辺